2008年02月27日
確定申告、終了〜
いや〜、やっと終わったよ、確定申告。やれやれ。
例年は3月に入って、1週間前とかだったので(3日前の年もあったなあー)今年は早いのだけれど。
台湾サイト作ってるときから気になってたものの、せっかく再び盛り上がって作ってるのに中断するわけにもいかず(中断=未完成のままを意味すると思うし)、ズルズル作ってたら確定申告もズルズル延びるわけで。。
で、やっとサイトができた!と思ったら、とある人物のとってもエキサイティングなサイト作りの実践例を目の当たりにし(笑)、たちまち夜が寝れなくなり(笑)、ひたすら検索してクリックを繰り返したり、ひたすらコピペしたりで、ある程度の目処がつかないとこれはやめられんと思ったり・・・
なんとか最小限の区切りをつけて、領収書のチェックに入ったのさ!
あ、ちがう!
例年は3月に入って、1週間前とかだったので(3日前の年もあったなあー)今年は早いのだけれど。
台湾サイト作ってるときから気になってたものの、せっかく再び盛り上がって作ってるのに中断するわけにもいかず(中断=未完成のままを意味すると思うし)、ズルズル作ってたら確定申告もズルズル延びるわけで。。
で、やっとサイトができた!と思ったら、とある人物のとってもエキサイティングなサイト作りの実践例を目の当たりにし(笑)、たちまち夜が寝れなくなり(笑)、ひたすら検索してクリックを繰り返したり、ひたすらコピペしたりで、ある程度の目処がつかないとこれはやめられんと思ったり・・・
なんとか最小限の区切りをつけて、領収書のチェックに入ったのさ!
あ、ちがう!
チェックしようと整理してる途中で寝れなくなったので、部屋の中はもうグチャグチャ。
お願いだから私の部屋に強い風は吹かないで!窓は絶対開けるな!という状態でした。
でもこうして一年の収支を検証するのはいいことで、去年がいかによくなかったかが再確認できました。
数字はシビアです。
今年はそのテツは踏まない!
そして来年の確定申告に備えて、普段から領収書の整理だけでもしておこう!と誓ったのでした。マジで。継続は力。もう要領つかんだし。本日から実行!
還付金、あります。ちょっとだけね。
お願いだから私の部屋に強い風は吹かないで!窓は絶対開けるな!という状態でした。
でもこうして一年の収支を検証するのはいいことで、去年がいかによくなかったかが再確認できました。
数字はシビアです。
今年はそのテツは踏まない!
そして来年の確定申告に備えて、普段から領収書の整理だけでもしておこう!と誓ったのでした。マジで。継続は力。もう要領つかんだし。本日から実行!
還付金、あります。ちょっとだけね。
この記事へのトラックバックURL
Copyright © Shu Yoshida All Rights Reserved. |